Chapter:EX-01 聖なる鎖に本気出して抗ってみた・凛々の明星編

前例に習ってクリア後の更新はEX付きでお送りしますー。クリア後のお楽しみだったクラトス父さんをやっとこさ解禁しますた!

クリアデータでコンティニューして過去ヨームゲンへ。そこで賢人から「群青色の戦士の伝記」を貰うのだけど…そこに書かれてあった内容に吹いた(実際には賢人が読み上げるんだが)。

第六大陸ユルゾレアの峻険なる山脈地帯に時を遥かに越える男、長らく眠る。
可憐なるミコ旅立つ時、4ツ目の次元に降り立ち、熱き少年を見守りつつ進む。

天の慈愛を受けながら、人の身に堕ち、天に反逆する。

…つまりこれはクラトス父さん視点から見たシンフォニアってな事ですねわかります!(笑)しかしコレットの護衛を装って神子の監視をする立場なのに視線だけはロイドたんに向いているとかww …さすが父さん、期待を裏切らねえwww

んで、「群青色の戦士の伝記」をもらって過去ヨームゲンを出て、ダングレストに入ると地震が発生。発生源に近いユルゾレア大陸に飛んでみると、何だか地形が変わっている。それを見たエステルがヨームゲンでもらった本の一説を諳んじる。場所的には最も近いので行ってみると、そこには過去に通った事のある場所が。声の主に促される形で先に進んでみることに。でも父さんのもとに行くにはイミテーションガルドが大量に必要らしくて、1回目じゃ集まらなかった…。結局6回程入り直してやっとこさ父さんの元にたどり着いたわけですが…父さん、どうひっくり返したって「ヒッヒッヒ」ってな笑い方するキャラじゃないでしょ…(爆笑)。ここ、ボイス付きじゃなくて良かったと思うよw で、肝心の父さん戦なのですが…

父さんTUEEEEEEEEEEEE!!

シンフォニア本編における敵クラトスよりも戦闘ルーチン激しすぎる気がする。何だこの怒涛の攻撃ラッシュw しかもファーストエイドや守護方陣の回復量が半端じゃない件。だがシャイニング・バインドで出現する翼の色がゲーム仕様じゃなくてOVA仕様だったのは納得いかねえ…!(ツッ込む所そこじゃないだろ)というより、本編の虹翼まといし者(デューク3戦目)より強いとか軽く死ぬるんですけどorz シンフォニア本編の敵クラトスや禁書の英雄クラトスは守護方陣とファーストエイドを使ってこない代わりに中級魔術とジャッジメントを使ってきたのだけど、流石にヴェスペリア仕様のステータスでジャッジメントとか使われてたら涙目だったかも。あと、父さん戦だけは魔装備なしで挑もうと思ってユーリとカロル先生の武器を元に戻したのだけど、秘奥義使われまくったせいでユーリとカロル先生が2回ずつ(そのうち1回はリコールで自動復活)、エステルが3回戦闘不能に…。こんな事なら普通に魔装備で挑めばよかったかも…。しかしこんな状況でもデューク戦に続き1回も戦闘不能にならなかったレイヴンのおっさん超GJ過ぎるwww あんた最強だよ。

戦闘に勝利すると父さんは「強者の挑戦状」(※闘技場200人斬り出現条件)を残してその場から消える。だがそこに書いてあった「使命を果たすまでは死なぬ」って、それシンフォニア本編での父さんの秘奥義フィニッシュ時の勝ちゼリフじゃねえかwwwまぁとりあえずロイドたん服ゲットに向けて一歩前進したので、後は魔装具を鍛える為にカロル先生の撃破数を増やすだけだの! そしてロイドたん服なカロル先生とミトスたん服なパティを含めたパーティで追憶の父さん戦に挑むんだ…!

タイトルとURLをコピーしました