Chapter:EX-01 ボボボボプレプレプレプレ

攻略本と睨めっこしながら只今2周目やってる最中なのです。1周目で見れなかったサブイベントやスキットを見るという方針でやってます。以下はその一部。

※PS2版限定のサブイベントのネタバレがあるので、GC版しかやってない方は注意。

ボボボボプレプレプレ(スキット)

ジニがプレセアに贈り物をするアレです。1周目、これに続くまでの一連のスキット(○○の欲しい物)を全部見なかった為に、ここまでは辿りつけなかったのですよねー;(1周目はリフィル先生までしか見てない状態でそのまま魔導砲撃っちゃったからなぁ…)

○○の欲しい物(スキット)

↑の「ボボボボプレプレプレ」を見る為に必要なスキット。「しいなの欲しい物」「リーガルの欲しい物」「ロイドの欲しい物」が一番笑った…。っていうかしいな…わら人形なんか誰が喜ぶかっつーの!(笑)

爆弾どっかーん(スキット)

もし人間牧場が復活していたら、リフィル先生に爆破してもらおうぜ(=自爆装置を起動させてもらおうぜ)、という話。リフィル先生がこの場にいたら激しく怒りそうな話。っていうかリーガル会長、「リフィルに爆破してもらう」という言葉の意味を間違って理解していないかぇ?(ややプロネーマ調)

エクスフィアは生きている

プレセアの好感度を上げるイベント。1周目はこのイベントに気付いた時には、既に発生時期が済んでしまっていたので見れませんでした…。ここでは鉱山にタバサを連れて行く都合で好感度最下位のキャラが一時的に離脱。これで最下位が誰なのかがチェック出来るんですが、うちではぜろったんが抜けました…。まぁクラトス贔屓プレイなので仕方が無いです(酷)。

で、トイズバレー鉱山の奥へ進むと、周囲が光り出します。これを見た瞬間「ラ○ュタ」のアレがフラッシュバックしてきました(笑)。エクスフィアが寂しがっているってタバサが言った時が一番ジーンと来た…。

ミスターパルマコスタ(PS2版限定サブイベント)

人間牧場滅亡記念の勲章名を、女性陣の投票によって決めるという物。今回はクラトス1位ED狙いでクラトスの好感度を常にトップにキープしている為、当然ながら勲章名は「アウリオン勲章」に。勲章名がクラトスの名前である事に対して拗ねてしまうロイドにモエー(笑)

読書週間(PS2版限定サブイベント)

1周目も途中までやっていたんだけど、ゼロスの家で読み忘れて未完に終わっちゃったので。最後の「古代大戦の光と影」は結構興味深い話だったですよ。でも、一連の読書イベントが全部終わってしまうと、このサブイベント内で読めた本は二度と読めなくなってしまうのがどうもなぁ…。気紛れでちょっと読みたくなったりした時に読めないのがもどかしいっつーか。

とりあえずはこれだけ。…またしても「ほの暗い井戸の底から」を起こし忘れてしまったので、劇場イベントまた見れません(泣)。クールな顔で寒い駄洒落を喋るクラトスパパと、ノリツッコミをするリフィル先生が見たかったのになぁ…。でも「くろのあ」「巫女さん」「一日メイドさん」「一日入店」(PS2版限定)は絶対見る(爆)

あと、1周目では1回目の救いの塔でクラトスに完膚無きに叩きのめされてしまったので、2周目はむきになってコンボとUアタックをめり込ませ(笑)、何とか競り勝ちました。え、ハード?マニア? …そんなモンに設定してたら私の腕じゃレミエルにすら勝てない様な気がするしィー(殴)

称号の方は、コレットの「仲間想い」と「特級ウェイトレス」は取ったんですが、ジニの「グミは嫌い」は出来ませんでした。…戦闘中にグミ使っちゃいけないのはジニじゃなく全員だったなんて…ッ!(泣)あと、スキット「にくきう」を見忘れてしまったが為に、会長の「にくきゅうだんでぃ」を取り損ねてしまった…(1周目はしっかり取ったのに)。…称号コンプまでにはまだまだ時間掛かりそうです。「永遠の練習生」(ロイド)なんて、最初の封印でステキに挫折したし(ぉ)

タイトルとURLをコピーしました