プロローグ3。そろそろスパロボOGターンのはず。親分! おやぶん! ゼンガーのおやぶん!(黙れ)
舞台はエンドレス・フロンティアに変わりムゲフロ組登場ー。次元装置から異質な力を感じるという神夜。
…異質なのはお前のムチムチバリボーなスタイルだ(ぉ)
ムゲフロとスパロボOGの世界観やら要素やらリンクしてるので仕方ないとはいえ、アレは神夜のルーツと思われるキョウスケが泣くぞwwwww(というかむしろエクセレンポジだとつっ込んだら負けなのかw)あと神夜の立ち絵はホント自重しろwww必要以上に胸とかケツとか強調するのやめろwwww …閑話休題、障害物を壊しつつ敵ユニを撃破しつつ進めましょ。2体撃破した所で転移装置が動き出す。そこから現れたのは我らがゼンガー親分。
案の定ナンブとブロウニングに反応してる親分にワロタwwwwwwwwww(1)
…そりゃそうよね、元部下だしなあ。あとハーケンの言う前例とはもしかしなくてもアホセルとアルフィミィの事ですねわかりますwwww
とりあえず事情を聞いた親分は次元装置で元の新西暦の世界に帰ろうとするが、別の次元装置からキュービィが出てきたのでやむなく戦闘に。ゼンガーの所持していた刀を見た神夜が刀に込められた霊力に気づく。そこで霊力を開放するとどう見てもダイゼンガーが持ってる形の斬艦刀に変化。だが「霊式斬艦刀」じゃそのまんまじゃないかwwww OG2で「ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン」が読みにくいとの理由でダイゼンガーと名付けた事といい、シンプルすぎるわ親分。…で、更に別の次元装置から現れたのはジェダ。しかしハーケン、「失言ジェントルマン」とかすごいあだ名すぎるwwwさすがに吹いたわwwwww
さてゲーム再開しますよ。てか、親分のスキルがまんまOGじゃないですかwあと説明文がいちいち吹くww 熱血の「ゼンガーの熱い血が滾る」ってなんだよwwww というか親分、これだと「気迫」とか「戦慄」とか「鉄壁」とか普通に覚えそうですよ(しかし「戦慄」はツイン用だから微妙だろうけど…) まあ、このゲームの性質上からして「必中」は無さそうだけども。本題に戻ってジェダとキュービィを倒すと、「救済」はこれからだと言い残してジェダ撤退。それと同時に次元装置がオーバーフローで破壊、親分は新西暦の世界に帰れなくなってしまう。その後の会話でいきなり親分下戸フラグが立ってクソフイタwwwwww …そうだよなあ、外見だけだと酒強そうに見えるもんなあ親分www(2)
…という訳でOGネタフルドライブなプロローグ3もフェイズエンド。とりあえず親分の下戸ネタはもう一度どっかでやってくれるに違いないw