さてそのままさくっとプロローグ2へ…なのは良かったんだが、いきなり原作第2部のリオン死亡イベントでスタートっすか…(泣)。嫌なネタバレイベントでD1組初登場(っても王様とかフィリアさんとかいないけれど)。
ってか、「リオン=マグナス」(もといエミリオ=カトレット)としての登場ここだけなのかよ!!
なんか、ナムカプにおけるテイルズD組の存在意義って、全てリオンの為の様な…(禁句)
所変わって(早すぎ)、風の村ブリーガル。何でも黄金の騎士と仕事をすると言うガンツ。クロノアには危険だから止めた方が良いと言うがそれでも「楽しそう」という事で付いて行くと言う。
…クロノア、ロイド以上に単純すぎやしませんか。
なんつーか後の会話も見ていて思ったんだがクロノアってロイド以上に単純純真一直線過ぎだ。大丈夫か主人公。ってか、クロノアを見ているとプレセアのクロノアコスが懐かしく感じる…(何故)ちうかとてもじゃないが某カテジナさんとかアースラ(BOF4)やリン=XX(BOF5ドラクォ)と同じ声とは思えない;;同様にガンツもエックス(ロックマンX8・同コマミソ)と同じ声には(ry
またも所変わって今度はサンドランド。故郷を旅立とうとするクリノと、クリノに同行を申し出るサビーヌ。女神イシターよりサンドラ族は今回の事に関わってはいけないという掟が出たのだが、クリノはどうしてもその掟を破ってまでワルキューレの傍にいなければならないと判断、村を出る決意をした様だ。
そんでまた所変わってドルアーガの塔前。黄金の騎士に呼び出されたらしいスタンとルーティ。その2人を突然スライムが襲う。応戦していると、同じく黄金の騎士に呼び出されたらしいクリノとサビーヌ、クロノアとガンツが次々と現れ、協力しながらモンスターと戦う。暫くすると敵増援が。それを呼び出したのは「ジョーカー」とかいう丸っこいピエロ男。だがギルの誘導尋問(…とジョーカーは思っているらしい)のお陰で滅びたはずのドルアーガの復活を仄めかすような発言をしてしまう。そのギルの話によると「時の鍵」を盗んだのは、かつてギルが倒したはずの魔王・ドルアーガのようらしい。そんな話をしつつジョーカー達を撃退する。するとクリノは「自分はもう英雄ではない」と言い残し、サビーヌと共に去ってしまう。
さてギルがスタンとルーティを呼び出した理由。それは、世界を滅ぼす事も出来る「神の眼」に関する事だった。詳しい話は道中でする事にして、一行は大巫女の元へ…ってな所でプロローグ2終了。まだ導入部分だからかサクサク進みますなー。
絵はプロローグ2の冒頭でお亡くなりあそばせた(泣)カトレット弟。ジュダは何処で登場するのかねー。ってか個人的にシンフォニア組とロックマンX組が登場しないかなーなんて…(まだ言ってる)。でもキャスティング上、クラトスとユアン様とエックスとゼロは登場してもあんま不思議じゃないのだよ…。あとジーニアスとかな。